中堅事務所という選択肢。
弊所は、モノづくりのまち東大阪にあって、大手企業のほか、中小企業の案件も多数手掛けているのが
特徴です。
また、大手事務所とは異なり、国内外の出願・中間処理業務だけでなく、警告・紛争事件や知財コンサル等、特定分野に偏らない様々な経験ができます。
弊所では、仕事をチーム制で行っておりますので、入社後は知財業務の基礎知識を学んでいただいたのち、
複数のチームメンバーとともに実務を経験しながら仕事の流れを覚えていただきます。
もちろん、実務で研鑽を積みつつ、弁理士の資格取得を目指すことも可能です。実際、弊所に勤務して
1~2年という短期で合格した弁理士も複数活躍しています。
当事務所で、特許を含む知的財産権のスペシャリストという新たなキャリアをスタートさせませんか?
※現在、コロナウイルス感染症対策としてWEB会議システム(ビデオ会議システム)を使用した面接を
行っています。
対面面接とWEB面接の選択が可能ですので、ご希望の面接形式をご連絡ください。
募集要項
仕事内容や応募資格 |
(1)外国事務 【業務内容】 ・内外/外内手続きに関する事務全般を行っていただきます。 ・英語力が高い方には、国外の代理人への指示書、特許、意匠等の出願書類の翻訳等も行っていただきます。 【応募資格】 ・大学卒・大学院卒以上 ・理系、文系学部・学科出身者 【歓迎する経験・スキル】 ・他業界での事務経験がある方 ・英語を用いる業務、チームでの業務に抵抗がない方 ・特許事務所にて外国事務としての経験がある方は特に歓迎します(電子包袋等の管理システムの利用経験がある方はさらに歓迎します)。
(2)特許担当弁理士/特許技術者 【業務内容】 ・国内外の特許、実用新案の明細書作成又は作成の補助、権利化等に関する業務全般を 行っていただきます。 ・弁理士資格をお持ちの方には、上記に加えて警告・紛争事件や知財コンサル等に関する業務を行っていただきます。 【応募資格】 ・大学卒・大学院卒以上 ・理系学部・学科出身者 ・特許明細書の作成経験は問いません 【歓迎する経験・スキル】 ・特許担当弁理士、特許技術者としての経験がある方 ・機械/構造、制御/電気、材料等などの技術者として開発や研究、設計に携わった経験をお持ちの方 (特に、制御/電気関係についての経験をお持ちの方は大歓迎!)
(3)翻訳担当者 【業務内容】 ・外国特許、実用新案、意匠、商標などの出願手続きに関する書類の日英翻訳/英日翻訳を行っていただきます。 ・マネジメントの素養がある方には、翻訳チームの管理を行っていただきます。 【応募資格】 ・大学卒・大学院卒以上 ・PCスキル:Word,Excelなど基本的なソフトが扱えること ※一次面接前のトライアルの翻訳をお願いする場合があります。 【歓迎する経験・スキル】 ・特許翻訳経験3年以上又はこれに準ずるスキルを有する方 ・機械/構造、制御/通信、材料の分野の翻訳経験を有する方 ・特許事務所等の翻訳チームで管理経験のある方
|
勤務場所 |
大阪府東大阪市高井田本通7-7-19 昌利(しょうり)ビル 7F・6F ・Osaka Metro 中央線 「高井田駅」徒歩1分 ・JRおおさか東線「高井田中央駅」徒歩1分 |
勤務時間 |
8:45~17:30 ※時差出勤制度(コアタイム:9:30~16:45) ※昼食休憩は12:00~12:45、時間外労働を行う場合は定時終了後に15分休憩 ※業務、ご自身及びご家庭のご都合に応じて変則的なスケジュールで勤務していますが、 コロナ禍においては、コアタイムを縮小(10:00~16:45)しております。 ※コロナ禍終息後も在宅勤務制度継続予定 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏期、有給・慶弔休暇 |
給与・賞与 |
・実務経験、能力を考慮して所内規程に基づいて算出し、相談の上決定します。 ・給与改定年1回、賞与年2回 ※一部契約については、出来高制で算出 (所内規定に基づき、成果物の内容を評価して定期的に報酬の基礎額を算出) |
待遇・福利厚生 |
・各種社会保険(弁理士企業年金基金加入) ・交通費全額支給 ・住宅手当支給 ・退職金制度 ・定期健康診断 |
・通常の勤務形態とは異なる契約(例えば全日在宅勤務等)をご希望の場合は、備考欄等に契約概要を記載してください。
※フォームへの入力以外に、履歴書(写真付き)、職務経歴書を郵送または電子メール添付にてお送り頂くことも可能です。
・応募連絡先(郵送)
〒577-0066
大阪府東大阪市高井田本通7-7-19 昌利ビル7F・6F
安田岡本弁理士法人
人事担当宛
・応募連絡先(メール)
E-mail: recruit●actelpat.com(●は「@」に置き換えて下さい。)
中堅事務所という選択肢。
弊所は、モノづくりのまち東大阪にあって、大手企業のほか、中小企業の案件も多数手掛けているのが特徴です。
また、大手事務所とは異なり、国内外の出願・中間処理業務だけでなく、警告・紛争事件や知財コンサル等、特定分野に偏らない様々な経験ができます。
弊所では、仕事をチーム制で行っておりますので、入社後は知財業務の基礎知識を学んでいただいたのち、複数のチームメンバーとともに実務を経験しながら仕事の流れを覚えていただきます。
もちろん、実務で研鑽を積みつつ、弁理士の資格取得を目指すことも可能です。実際、弊所に勤務して1~2年という短期で合格した弁理士も複数活躍しています。
当事務所で、特許を含む知的財産権のスペシャリストという新たなキャリアをスタートさせませんか?
現在、コロナウイルス感染症対策としてWEB会議システム(ビデオ会議システム)を使用した面接を行っています。
対面面接とWEB面接の選択が可能ですので、ご希望の面接形式をご連絡ください。
募集要項
仕事内容や応募資格 |
(1)外国事務 【業務内容】 ・内外/外内手続きに関する事務全般を行っていただきます。 ・英語力が高い方には、国外の代理人への指示書、特許、意匠等の出願書類の翻訳等も行っていただきます。 【応募資格】 ・大学卒・大学院卒以上 ・理系、文系学部・学科出身者 【歓迎する経験・スキル】 ・他業界での事務経験がある方 ・英語を用いる業務、チームでの業務に抵抗がない方 ・特許事務所にて外国事務としての経験がある方は特に歓迎します(電子包袋等の管理システムの利用経験がある方はさらに歓迎します)。
(2)特許担当弁理士/特許技術者 【業務内容】 ・国内外の特許、実用新案の明細書作成又は作成の補助、権利化等に関する業務全般を 行っていただきます。 ・弁理士資格をお持ちの方には、上記に加えて警告・紛争事件や知財コンサル等に関する業務を行っていただきます。 【応募資格】 ・大学卒・大学院卒以上 ・理系学部・学科出身者 ・特許明細書の作成経験は問いません 【歓迎する経験・スキル】 ・特許担当弁理士、特許技術者としての経験がある方 ・機械/構造、制御/電気、材料等などの技術者として開発や研究、設計に携わった経験をお持ちの方 (特に、制御/電気関係についての経験をお持ちの方は大歓迎!)
(3)翻訳担当者 【業務内容】 ・外国特許、実用新案、意匠、商標などの出願手続きに関する書類の日英翻訳/英日翻訳を行っていただきます。 ・マネジメントの素養がある方には、翻訳チームの管理を行っていただきます。 【応募資格】 ・大学卒・大学院卒以上 ・PCスキル:Word,Excelなど基本的なソフトが扱えること ※一次面接前のトライアルの翻訳をお願いする場合があります。 【歓迎する経験・スキル】 ・特許翻訳経験3年以上又はこれに準ずるスキルを有する方 ・機械/構造、制御/通信、材料の分野の翻訳経験を有する方 ・特許事務所等の翻訳チームで管理経験のある方
|
勤務場所 |
大阪府東大阪市高井田本通7-7-19 昌利(しょうり)ビル 7F・6F ・Osaka Metro 中央線 「高井田駅」徒歩1分 ・JRおおさか東線「高井田中央駅」徒歩1分 |
勤務時間 |
8:45~17:30 ※時差出勤制度(コアタイム:9:30~16:45) ※昼食休憩は12:00~12:45、時間外労働を行う場合は定時終了後に15分休憩 ※業務、ご自身及びご家庭のご都合に応じて変則的なスケジュールで勤務していますが、 コロナ禍においては、コアタイムを縮小(10:00~16:45)しております。 ※コロナ禍終息後も在宅勤務制度継続予定 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏期、有給・慶弔休暇 |
給与・賞与 |
・実務経験、能力を考慮して所内規程に基づいて算出し、相談の上決定します。 ・給与改定年1回、賞与年2回 ※一部契約については、出来高制で算出(所内規定に基づき、成果物の内容を評価して定期的に報酬の基礎額を算出) |
待遇・福利厚生 |
・各種社会保険(弁理士企業年金基金加入) ・交通費全額支給 ・住宅手当支給 ・退職金制度 ・定期健康診断 |
・通常の勤務形態とは異なる契約(例えば全日在宅勤務等)をご希望の場合は、備考欄等に契約概要を記載してください。
※フォームへの入力以外に、履歴書(写真付き)、職務経歴書を郵送または電子メール添付にてお送り頂くことも可能です。
・応募連絡先(郵送)
〒577-0066
大阪府東大阪市高井田本通7-7-19 昌利ビル7F・6F
安田岡本弁理士法人
人事担当宛
・応募連絡先(メール)
E-mail: recruit●actelpat.com(●は「@」に置き換えて下さい。)